§ 令 和 8 年 度 募 集 要 項
| 1.募集人員 |
■【1号認定児】 満3歳時から小学校就学前幼児 各年次とも定員空きあります
| ■【2・3号認定児】 お住いの市町担当課にお問い合わせください
|
|
| 2.入園願書受け付け |
1号認定児の入園申込みは入園願書に必要事項をご記入の上、検定手数料2.000円を添え、宝正こども園までお申込下さい。2・3号認定児の入園につきましてはお住いの市町担当課へお問い合わせください |
2−1.受け付け開始 |
令和7年11月4日より(1号園児のみ)※願書提出は事前にお電話ください
|
|
| 3.お道具注文日(面接日) |
■令和8年1月下旬(別途ご案内をいたします)
入園後の指導資料を得るために簡単な面接を行います。お子さまとご一緒にお越しください。
当日、通園服・カバン・教材等のお道具の採寸・注文受付をします。
|
|
| 4.一日入園日(おどうぐお渡し会) |
■令和8年3月中旬(別途ご案内をいたします)
幼稚園のみんなと一緒に園内を探検したり、遊んだりして楽しく過ごします。
当日、園生活に関する入園児保護者懇談会を開きます。その際、先に注文頂いた入園お道具代及び施設整備費及び研修充実費をご納入頂きます。
|
|
| 5.入園日 |
■令和8年4月9日(※予定です 別途ご案内します)
|
|
| 6.園納金について |
■入園願書提出時 検定手数料 2,000円
■保護者懇談会時 施設整備費及び研修充実費 28,000円
■制服費・おどうぐ費 約30,000〜40,000円程度 (注文内容によって異なります)
|
6−1.毎月の納入金 |
| ■原則として月々の経費につきましては佐賀銀行の口座引落しにて徴収致します | |
| ■通園バス代は月末諸費にて計算後徴収します。(1乗車200円 料金上限2,000円まで)
| | ■かかりまし経費として給食費・空調費・施設利用費・通園バス利用費・行事運営費・保護者会費などがあります | |
| ■給食費(自園調理給食・牛乳)は約5,000円程かかります。
|
|
|
| 7.そ の 他 |
■毎日園内の給食調理室であたたかいお給食を調理しています。食物アレルギーに関しては個別にご相談下さい。 |
■1号認定児は通常保育時間終了後、ご希望で原則17:30までの預かり保育を実施しています。 また、夏休み・春休みなどの長期休暇中にもご希望に応じ預かり保育を致します。詳しくは園までお問い合わせください。 |
|
| 9.バス運行実績 |
■通園バス運行実績(校区別) 兵庫・金立・久保泉・巨勢・北川副・高木瀬・大和・西郷・神埼・仁比山・千代田・その他 |
|
|